2023年6月9日~10日にYohaS 2023「RAIN or SHINE」開催
「YohaS」が今年は「RAIN or SHINE 」をテーマとして開催されます。
✨今年は6/9(金),10(土)に開催✨
🌃YohaS 2023「RAIN or SHINE」@千葉公園🌃
毎年6月に開催される #オオガハス をテーマとした夜のアート #フェス🪷アートパフォーマンスやライトアップ、体験型デジタルアートなどのコンテンツのほか、キッチンカーの出店も😊https://t.co/UZYi1iHV0u#YohaS #千葉市 pic.twitter.com/uddyRPxLIu— 千葉市観光プロモーション課 (@chiba_citysales) May 23, 2023
YohaSとは
毎年6月に開催されるオオガハスをテーマにした夜のアートフェスです。
夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)」に繋がるものとして、千葉公園の活性化を目的に開催されています。
今年のテーマ「RAIN or SHINE 」は、語源である「雨でも晴れでも」 から 「どんなことがあっても」を意味するテーマです。
2023年のYohaS情報
開催概要
■日程
2023年6月9日~10日18:00~21:00 ※雨天決行、 荒天中止
■場所
千葉公園(千葉市中央区弁天3-1-1)
■アクセス・交通
JR千葉駅「公園口」より徒歩10分
千葉都市モノレール「千葉公園」駅より徒歩1分
■料金
無料
YohaS 2023「 RAIN or SHINE 」の見どころは?
ダンス、音楽をはじめとした、一流のパフォーマンス
全身で感じるアートパフォーマンスで観客を魅了します。
4 年ぶりとなる 水上ステージと蓮華亭を舞台に繰り広げられる、「雨」と「晴れ」にまつわる物語をどうぞお楽しみに。
思わず息を飲むような、会場を彩るライトアップ
フィンランド発、北欧カルチャーと光を融合させ空間をデザインする Sun Effects 社が、
千葉公園をキャンバスに YohaS な世界を描きます。光に包まれた新しい日常を是非ご覧くださいませ。
大人でも熱中するような、体験型デジタルアート
映像の未来をデザインする、東映ツークン研究所が制作。
先端技術によって生み出されるデジタルアートで千葉公園各所を彩ります。
今年は「傘」を最大限に楽しむ仕掛けをご用意。当日は晴れていても「傘」をお忘れなく。
傘の道(仮)
国内売上トップのレイングッズブランドWpc.™とコラボ企画の千葉公園に広がる傘の景色。
近隣店舗の「椿森コムナ」に加え「the RECORDS」ともコラボし、さらにパワーアップ。
3つのエリアで今まで見たことのない幻想的な傘の空間が皆様をお迎えします。
絶品グルメを味わえる、おしゃれキッチンカー
がっつり系フードから、写真映えするデザート、アルコールドリンクなど、例年大好評のフードエリア。
多種多様なラインナップのキッチンカーが出店。
公式情報
■YohaS公式HP
》https://yohas.fun/
■千葉市観光協会HP
》https://www.chibacity-ta.or.jp/events/event/yohas-2023_0609_0610
みんなの反応・SNSの反応
昨年度のYohaSに参加された方の様子を集めました。
2022.6.9@千葉公園YOHASU2022@YohaS_fun ツアー初日
素晴らしいイベントで大感動。
ありがとうございましたソロステージ
MURATAP村田さんと
タップダンスの共演
Yoshinori Shiraishi BALLROOM Orchestraさんのバンドで雨に唄えばをうたわせていただき、近藤康平さんのライブペインティングも🌿 pic.twitter.com/IgQkvY7sKH— うたうたいりりぃ (@utautai_lilly) July 5, 2022
2022/6/11(土)
YohaS 夜ハス
千葉公園素晴らしい時間をありがとうございました。共演者の村田正樹さん、近藤康平さん、白石美徳ボールルームオーケストラの皆さん、熊谷拓明さん、素晴らしかったです。
近藤康平さんの作品に感動して涙しました。1枚目 photo by momoka camera pic.twitter.com/S7Sx15CsBk
— minakumari ミナクマリ (@minakmari) June 15, 2022
#徘徊老人写真館 2022.6.11#YohaS #夜ハス #千葉公園#額装のない写真展 #photography #coregraphy #streetstyle #streetphotography #みんなで楽しむTwitter展覧会 #写真好きな人と繋がりたい #写真で奏でる私の世界 #写真で伝えたい私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #japan pic.twitter.com/QenFXIgFs8
— ㄘゅっㄘゅ📸 (@kazrin_tw) June 14, 2022
おはようございます
いつもイイネ&リツイート&リプ
ありがとうございます昨日も行ってしまった
午前と夕方 #千葉公園 #YohaS2022
(午前中で1番開いていた🪷を📸)
昨日は20時ごろから雨が降り
ラストまでみないで帰宅😞
でも一昨日とは違う場所に行き
楽しみました
また、来年‼️ pic.twitter.com/E0B4lSLc42— 34ねぇさん(プロフの❣️をお読み下さい🙏不具合中) (@zawa32zawa) June 11, 2022
アポまでの隙間時間に夜ハスへ。#yohas2022 #yohas2022bloomingnights #夜ハス #街 #風景 pic.twitter.com/qmyHrT3hLu
— サダヲ (@sadawo69) June 11, 2022
🪷おはようございます🪷
昨夜は友達と18時に #千葉公園 で #YohaS2022 をみに行く約束をしていた
今年も出掛ける寸前に雨
どうするか様子をみることに…17時半頃に(日頃の行いが良いからか⁉️)
雨が止み20時20分頃に千葉公園に着いた#光と音とアートな空間 を40分楽しんだ今日も行く約束をした pic.twitter.com/2n8xKxHujW
— 34ねぇさん(プロフの❣️をお読み下さい🙏不具合中) (@zawa32zawa) June 10, 2022
(*'Д')< 今夜は千葉公園へ「YohaS-夜ハス-2022」を見てきたよ☆雨が上がった夜の千葉公園を散歩しました☆イルミネーションが綺麗で楽しい空間☆大賀ハスは まだ蕾みでした☆ pic.twitter.com/5vPcTAFL1i
— ☆てるたん☆ (@terutan14487) June 10, 2022
YohaS-夜ハス-2022
6月9日~11日迄開催しているらしいです☺️
ISO6400固定・手持ち撮影・カメラが古いので限界もありますが楽しんで撮影出来ました☺️#YohaS #YohaS夜ハス2022#夜ハス #Aマウント pic.twitter.com/K66k9FWRFk— ぽんぞう (@9xr2k6dxd5ndkth) June 9, 2022
コメント