2025年7月14日~15日開催!約500店の露店が出店する「稲毛せんげん通りまつり」(通行規制情報追加)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

「稲毛せんげん通りまつり」とは?

「稲毛せんげん通りまつり」は、千葉県千葉市稲毛区にある稲毛浅間神社の例大祭に合わせて開催される、稲毛の夏の風物詩として親しまれているお祭りです。

  • 開催時期
    毎年7月14日(前夜祭)と15日(本祭)に行われます。
  • 場所
    稲毛浅間神社周辺の「せんげん通り」が主な会場となります。
  • 露店の数
    約500店もの露店が出店し、多くの人で賑わいます。
  • 歴史と由来
    • 稲毛浅間神社は、約1200年以上の歴史を持つ由緒ある神社で、富士山信仰に由来すると言われています。
    • このお祭りは、稲毛浅間神社の大祭に呼応した沿道祭りとして、平成26年(2014年)から地元の有志による実行委員会が中心となって開催されています。
    • 昔から稲毛浅間神社は子育ての神様として親しまれており、子供たちが楽しめるようにと、神社の例大祭に合わせて沿道に屋台が自然発生的に立ち並んだのが始まりとされています。
  • 見どころ
    • 千葉県無形民俗文化財に指定されている「浅間神社の神楽」が奉納されます。
    • 地元の子供たちが稚児行列に参加するなど、地域ぐるみで盛り上がります。
    • 多くの露店が並び、稲毛の夏の賑わいを体験できます。
  • 交通規制
    祭り開催期間中は、稲毛浅間神社周辺で車両通行規制が実施され、自転車での走行もできません。非常に混雑するため、公共交通機関の利用が推奨されます。

稲毛せんげん通りまつりは、地域の人々にとって、夏の訪れを感じさせる大切な行事であり、多くの来場者で賑わう活気あるお祭りとして定着しています。

2025年「稲毛せんげん通りまつり」開催情報

  • 開催期間
    2025年7月14日(月曜日)16時00分から2025年7月14日(月曜日)21時00分
    2025年7月15日(火曜日)10時00分から2025年7月15日(火曜日)21時00分
  • 開催場所
    稲毛せんげん通り及び稲岸公園周辺歩道
  • 対象者
    どなたでも
  • 料金
    来場無料
  • 申込方法
    申込不要
  • 開催区
    稲毛区
  • 連絡先
    稲毛せんげん通りまつり実行委員会
    電話:080-6384-1782
    FAX:043-243-5185

関連サイト・参考サイト

》稲毛せんげん通りまつり 公式Facebook
https://www.facebook.com/inagesengenstreetfesta

》千葉市|稲毛せんげん通りまつり
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/inagesenngenn.html

過去の「稲毛せんげん通りまつり」開催情報

2024年「稲毛せんげん通りまつり」

2024年「稲毛せんげん通りまつり」の開催情報

  • 開催期間
    2024年7月14日(日)
    16時00分から2024年7月14日(日曜日)21時00分

    2024年7月15日(月)
    10時00分から2024年7月15日(月曜日)21時00分
  • 開催場所
    稲毛せんげん通り及び稲岸公園周辺歩道
  • 対象者
    どなたでも
  • 料金
    来場無料
  • 申込方法
    申込不要
  • 開催区
    稲毛区
  • 連絡先
    稲毛せんげん通りまつり実行委員会
    電話:080-6384-1782
    FAX:043-243-5185

2024年「稲毛せんげん通りまつり」のSNS投稿・口コミ

西千葉イベントカレンダー

2025年

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
1234
5
OCEAN PEOPLES
6
OCEAN PEOPLES
78910111213
141516
17181920
21222324
252627
28293031

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西千葉コクーン編集部。西千葉大辞典や西千葉の色々な情報について投稿します。

PR広告

コメント

コメントする

目次