2025年8月23日開催!5000発の打ち上げ花火が八千代の夜空を彩る「八千代ふるさと親子祭」

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

「八千代ふるさと親子祭」とは?

「八千代ふるさと親子祭」とは、県立八千代広域公園をメイン会場に行われる花火大会&お祭りです。例年、ステージショーやよさこい演舞など様々なイベントが行われています。

2023年、4年ぶりに開催し、今年2025年も開催が決定しました。

当日は模擬店のほか、村上橋のたもとでは黙とうのあとに灯ろう流しも行われます。

そして、祭りを締めくくるのが打上げ花火。

スターマインなど色とりどりの花火が夜空を彩り、フィナーレを迎えます!

2025年「八千代ふるさと親子祭」開催情報

  • 開催日
    令和7年8月23日(土)
    荒天の場合は中止で、順延はありません
  •  会場
    県立八千代広域公園・八千代総合運動公園多目的広場
  • 有料席
    ・さじきマス席 1マスにつき30,000円(定員6名イス席)
    ・さじきテーブル席 1区画につき30,000円(定員4名 丸テーブル・イス席)
    ・グループ席 1区画につき20,000円(定員4名 丸テーブル・イス席)
    ・総合グラウンド席 小学生以上1名につき3,000円
    ・芝生広場席 小学生以上1名につき2,000円
  • 無料観覧場所について
    今年から無料観覧場所は総合運動公園野球場のみとなります。
  • イベントスケジュール
    16:00~20:00 出店コーナー(県立八千代広域公園・多目的広場)
    16:00~18:00 催事(多目的広場)
    17:30~18:30 灯ろう流し(ゆらゆら橋付近)
  • 花火大会スケジュール
    18:50~19:00 祭セレモニー(桟敷席周辺)
    19:00~20:00 打ち上げ花火(全会場)
    打上発数 5,000発
    ※ 各種行事は、都合により変更する場合があります。
  • 灯ろう流しの申込について
    灯ろう流しは家々に迎えたご先祖の霊を弔う水辺行事です。新川の村上橋下から、灯ろうにロウソクを灯して流します。川面にご供養の灯がゆらぎます。
    【受 付】 8月8日(金) ~ 21日(木)まで(日曜・祝日休み)※事前申込制
    【料 金】 一霊1,500円
    【受付場所】正覚院(八千代市村上1530-1)
    【受付時間】10:00 ~ 17:00(日曜・祝日休み)※当日受付はしません。
    【問合せ】八千代市仏教連合会 勝田寺(しょうでんじ) ☎ 047-482-8362
  • 駐車場
    駐車場はございません。公共交通機関にてお越しください。
  • アクセス
    ・東葉高速鉄道「八千代中央駅」および「村上駅」から徒歩約15分。
    ・イベント当日は会場周辺で交通規制が行われますのでご注意ください。

関連サイト・参考サイト

》第51回 八千代ふるさと親子祭 開催
https://yachiyocci.jp/info/news/51th-oyako/

過去の「八千代ふるさと親子祭」開催情報

2024年「八千代ふるさと親子祭」

2024年「八千代ふるさと親子祭」の開催情報

  • 開催日時
    2024年8月24日(土)
    開催時間 19:00~20:00
    (祭りは16:00~20:00)
  • 開催地住所
    千葉県八千代市村上
  • 会場
    県立八千代広域公園周辺
  • アクセス
    東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分、または八千代中央駅から徒歩15分
  • 駐車場
    なし
  • 料金
    無料

2024年「八千代ふるさと親子祭」のSNS投稿・口コミ

西千葉イベントカレンダー

2025年

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
1234
5
OCEAN PEOPLES
6
OCEAN PEOPLES
78910111213
141516
17181920
21222324
252627
28293031

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉大文学部を卒業したライターです。あらゆる西千葉情報をお届けします。

PR広告

コメント

コメントする

目次