千葉大卒業生ライターN– Author –
-
西千葉駅周辺で暇つぶし特集2025まとめ(2025年8月更新)
「アルバイトまであと30分ちょっと時間があいちゃった」 「飲みかえ前に少しだけ友人と暇をつぶしたい」 そんなお悩みをズバッと解決! 今回は、西千葉エリアに住む学生さんにおすすめの暇つぶし方法をご紹介します。 【はじめに - 主に大学生向けのお金つ... -
西千葉民必見!2025年に開催される千葉市周辺の「お祭り・花火大会」まとめ
夏といえば花火大会! 2025年開催の花火大会や夏祭りをまとめました! 【YohaS 2025(6月6日~7日)】 ■日程2025/6/6(金)18:00〜21:00・ 6/7(土)16:00〜21:00 ■ポイント単なるお祭りではなく、現代アートとテクノロジーが融合した、非日常的な体験を提... -
2025年9月28日~年9月29日開催!船橋の風物詩「ふなばし市民まつり」
【「ふなばし市民まつり」とは?】 「ふなばし市民まつり」とは、船橋市で一番盛り上がるお祭りであり、「船橋会場」「中山会場」「習志野台会場」「二和台会場」「津田沼会場」で同時開催されるので、船橋市内の広い範囲でお祭りムード一色になる一大イベ... -
2025年8月23日開催!5000発の打ち上げ花火が八千代の夜空を彩る「八千代ふるさと親子祭」
【「八千代ふるさと親子祭」とは?】 「八千代ふるさと親子祭」とは、県立八千代広域公園をメイン会場に行われる花火大会&お祭りです。例年、ステージショーやよさこい演舞など様々なイベントが行われています。 2023年、4年ぶりに開催し、今年2025年も開... -
2025年7月4日~6日開催!豪華絢爛な夏祭り「成田祇園祭」
【「成田祇園祭(なりたぎおんさい)」とは?】 成田祇園祭(なりたぎおんさい)は、成田に夏の訪れを告げる毎年約45万人の見物客が訪れる成田の一大イベントです。 見事な彫刻や装飾で彩られた10台の山車・屋台と御輿1台が繰り出し、3日間にわたって成田... -
2025年は開催されるのか、情報待ち!「船橋港親水公園花火大会」
2024年は開催が中止になりました。2025年開催については、情報確認中です。 【「船橋港親水公園花火大会」とは?】 「船橋港親水公園花火大会」は、「ふなばし市民まつり」のフィナーレを飾る、千葉県の船橋市で開催される花火大会です。 【「船橋港親水公... -
2025年 8月2日開催!夜空を彩る「市川市民納涼花火大会」
【「市川市民納涼花火大会」とは?】 「市川市民納涼花火大会」とは、江戸川河川敷で行われる花火大会です。 【「市川市民納涼花火大会」の見どころ紹介】 【2025年「市川市民納涼花火大会」開催情報】 開催日時令和7年(2025年) 8月2日(土)19:15~20:20(... -
2025年8月16日・17日開催!前夜祭から盛り上がる「千葉の親子三代夏祭り」
【「千葉の親子三代夏祭り」とは?】 「千葉の親子三代夏祭り」は、昭和51年に千葉開府850年を記念して始まった夏祭りです。 毎年、中央公園を中心に、パレードや各種ステージ、威勢の良いみこし・山車の渡御(とぎょ)、親子三代千葉おどりなど多彩な催し... -
2025年8月2日開催!我孫子の夜空を鮮やかに彩る「手賀沼花火大会2025」
【「手賀沼花火大会」とは?】 手賀沼花火大会は、柏市、我孫子市、東葛飾郡沼南町の2市1町が、利根川治水100周年を記念して、昭和62年8月22日に手賀沼湖畔周辺の3カ所で花火大会を開催したのが始まりです。 平成17年に柏市と東葛飾郡沼南町... -
2025年8月2日開催!千葉県内最大規模の花火大会「松戸花火大会2025」
【「松戸花火大会」とは?】 「松戸花火大会」は、千葉県松戸市で開催される花火大会です。 花火以外にも、屋台村の設置やさまざまなイベント開催も行われ、多くの人で賑わうイベントです。 【「松戸花火大会2025」開催情報】 開催地住所千葉県松戸市古ケ... -
2025年10月25日に、分散型で開催!「佐倉花火フェスタ」
【「佐倉花火フェスタ」とは?】 「佐倉花火フェスタ」とは、千葉県佐倉市の印旛沼湖畔で開催される花火大会です。 印旛沼の広大な敷地を活かし、開花時直径約500メートルの大輪が上空500メートルで咲く佐倉名物・2尺玉花火が合計4発打ち上がる、夏の一大... -
2025年7月26日(土)、27日(日)開催!柏ねぶたが美しい「柏まつり」
【「柏まつり(かしわまつり)」とは?】 柏まつりでは、お神輿・露天・吹奏楽演奏・パレードなど、見どころがたくさんあり、特に『柏おどり』と『柏ねぶた』に注目です。 『柏おどり』の特徴は、伝統柏おどり、男踊り、創作柏おどりといった複数の”踊り”... -
2025年7月19日(土)・20日(日)開催!アットホームな「新松戸まつり」
【「新松戸まつり」とは?】 「新松戸まつり(しんまつどまつり)」は、千葉県松戸市で行われる地域住民による手作りのお祭りです。 昭和62年から始まりました新松戸まつりは、令和7年の今年は39回目を迎えます。コロナ禍により2回の中止を経て、一... -
企業の人事担当者から見た大学イメージ調査 『就職力ランキング』:千葉大学、去年は11位、今年は9位にランクイン!
株式会社日経HR(本社:東京都千代田区)と日本経済新聞社は、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」を実施、上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞きました。 2024年、千葉大学は「企業の人事担当... -
千葉市の弥生歩道橋、ネーミングが決定
【千葉市の弥生歩道橋「ZOZOTOWN弥生歩道橋」】 2021年(令和3年)1月13日、千葉市は、2017年(平成29年)5月より募集していた「弥生歩道橋」(千葉県千葉市稲毛区弥生町)のネーミング(通称名)が決定したことを明らかにしました。 ネーミングは「ZOZOTO... -
2025年!西千葉民ならいっておきたい、千葉で開催「音楽フェス」一覧
千葉は、多くのフェスが開催される地であることを知っていましたか? 千葉大生ならぜひともいっておきたい、2025年に開催される千葉市エリアや千葉県エリアの音楽フェスをまとめました! 【Vポイント presents ツタロックフェス2025】 「ツタロックフェス... -
サマソニの夏がやってくる!「SUMMER SONIC 2025 TOKYO」開催情報!(2025年3月情報)
2025年千葉開催の「音楽フェス」一覧はこちら 【「SUMMER SONIC」とは?】 SUMMER SONIC(サマーソニック)は、毎年夏頃に、千葉県と大阪府の2会場で同時開催される、日本を代表する都市型音楽フェスティバルです。通称「サマソニ」として親しまれ、国内外... -
濃厚なパンクの春がやってくる!「PUNKSPRING 2025」開催決定!(2025年3月情報)
2025年千葉開催の「音楽フェス」一覧はこちら 【「PUNKSPRING 2025」とは?】 「PUNKSPRING」は、パンク・ロックを中心とした音楽フェスティバルです。国内外のトップクラスのパンク・ロックアーティストが集結し、熱狂的なライブパフォーマンスが繰り広げ... -
TSUTAYA主催「ツタロックフェス2025」が今年も千葉を熱くする!気になるタイムテーブルは!?(2025年3月情報)
2025年千葉開催の「音楽フェス」一覧はこちら 【「ツタロックフェス」とは?】 「ツタロックフェス」は、TSUTAYAが主催するロックフェスティバルであり、ロックバンドを中心に、ポップス、オルタナティブなど、多様な音楽を楽しめます。 人気のアーティス... -
ビーチ音楽フェスティバル「OCEAN PEOPLESʼ25(オーシャンピープルズʼ25)」7月5日・6日に開催決定!(2025年3月情報)
2025年千葉開催の「音楽フェス」一覧はこちら 【「OCEAN PEOPLES(オーシャンピープルズ)」とは?】 「OCEAN PEOPLES(オーシャンピープルズ)」は、「Save The Beach, Save The Ocean」をコンセプトにした、海を愛する人のためのビーチカルチャーフェス...
-
現役千葉大生(男性)が語る!「千葉大学の寮暮らし」の薫風寮(くんぷうりょう)での生活体験談レポート2020
【はじめに】 大学生になると、実家で暮らす学生、一人暮らしをしている学生、そして大学の寮で生活する学生と、生活の場がそれぞれ違ってきます。 今回は、千葉大学の学生寮で生活したことのある男子学生に、寮暮らしについてレポートしていただきました... -
【教えて先輩】千葉大学1年生の一年間のスケジュールが知りたい!
【先輩!質問です!千葉大生の一年間のスケジュールが知りたい!!】 千葉大生の先輩に質問コーナー「教えて先輩!」シリーズ、 今回は、「千葉大生の一年間のスケジュールが知りたい」という、今度千葉大学に入学予定の新1年生からの質問です。 現在3年生... -
【知って得する!】ゴキブリ対策&退治方法 まとめ
この記事にはゴキブリの写真は出てきません!安心して読み進めてください。 【はじめに】 みなさん、こんにちは!今回は、ゴキブリ対策と退治の方法を紹介します。 1人暮らしで困ることナンバーワンと言っても過言ではない「ゴキブリ対策」。1人暮らしの... -
西千葉駅周辺で暇つぶし特集2025まとめ(2025年8月更新)
「アルバイトまであと30分ちょっと時間があいちゃった」 「飲みかえ前に少しだけ友人と暇をつぶしたい」 そんなお悩みをズバッと解決! 今回は、西千葉エリアに住む学生さんにおすすめの暇つぶし方法をご紹介します。 【はじめに - 主に大学生向けのお金つ... -
【教えて先輩】千葉大学生は、どこに住んでる?(新1年生向け)
【先輩!質問です!千葉大学生の一人暮らし、どのあたりに住むの?】 千葉大生の先輩に質問コーナー、 今回は、「千葉大学生の一人暮らし、どのあたりに住むの?」という、今度千葉大学に入学予定の新1年生からの質問です。 現在3年生で工学部に所属する... -
【アルバイト体験談インタビュー】テストモニターのアルバイト
【はじめに】 アルバイト体験談レポート、今回は、テストモニターアルバイトの体験レポートです。 【仕事内容(勤務先情報)を教えてください】 テスト開発のための情報を集めるためのテストを受けるアルバイトです。 それ用の派遣に登録して、メールでア... -
【千葉大サークル特集その1】体育会系サークル紹介(48団体)
千葉大サークル特集 【千葉大サークル特集その1】体育会系サークル紹介(48団体) *このページです 【千葉大サークル特集その2】体育系サークル(44団体) 【千葉大サークル特集その3】文化系サークル(55団体) 【千葉大サークル特集その4】音楽系... -
【千葉大サークル特集その3】文化系サークル(55団体)
千葉大学で活動している文科系サークルの案内ページです。文科系サークル以外のサークルは、以下のリンクからどうぞ♪ 千葉大サークル特集 【千葉大サークル特集その1】体育会系サークル紹介(48団体) 【千葉大サークル特集その2】体育系サークル(44団... -
【千葉大サークル特集その4】音楽系サークル(20団体)
千葉大サークル特集 【千葉大サークル特集その1】体育会系サークル紹介(48団体) 【千葉大サークル特集その2】体育系サークル(44団体) 【千葉大サークル特集その3】文化系サークル(55団体) 【千葉大サークル特集その4】音楽系サークル(20団体)... -
2025年7月19日(土)・20日(日)開催!アットホームな「新松戸まつり」
【「新松戸まつり」とは?】 「新松戸まつり(しんまつどまつり)」は、千葉県松戸市で行われる地域住民による手作りのお祭りです。 昭和62年から始まりました新松戸まつりは、令和7年の今年は39回目を迎えます。コロナ禍により2回の中止を経て、一... -
千葉大生のお昼ご飯事情! – 千葉大生はどこでお昼を食べてるの?
【はじめに】 こんにちは! 今日は現役千葉大生の僕が普段千葉大生はどんな昼食をとっているのかを紹介します。 お昼ご飯は、友人と楽しく食事するのもよし、一人読書しながら静かに過ごすのもよし、とにかく授業の合間のいい息抜きの時間です。 この記事... -
京成線みどり台駅の近くにある、千葉まちなかアート「LOVE」をご紹介(2021年9月7日情報)
【千葉まちなかアート「LOVE」とは?】 千葉大西千葉キャンパスの最寄り駅である「京成線みどり台駅」のそばに、「LOVE」の文字を象った真っ赤なオブジェがあります。設置場所は、千葉大正門を駅の方にまっずぐ歩いて行った先のロータリーです。 これ... -
【千葉大サークル特集その2】体育系サークル(44団体)
千葉大サークル特集 【千葉大サークル特集その1】体育会系サークル紹介(48団体) 【千葉大サークル特集その2】体育系サークル(44団体) *このページです 【千葉大サークル特集その3】文化系サークル(55団体) 【千葉大サークル特集その4】音楽系... -
2025年は開催されるのか、情報待ち!「船橋港親水公園花火大会」
2024年は開催が中止になりました。2025年開催については、情報確認中です。 【「船橋港親水公園花火大会」とは?】 「船橋港親水公園花火大会」は、「ふなばし市民まつり」のフィナーレを飾る、千葉県の船橋市で開催される花火大会です。 【「船橋港親水公... -
千葉大生は、千葉大の近くに住むのが良い??
【はじめに】 こんにちは! 今日は現役千葉大生の僕が、千葉大に通うにあたって一人暮らしの物件を選ぶ際に、大学からどのくらいの距離が良いのかを解説していきたいと思います。 千葉大生のほとんどが通うことになる「西千葉キャンパス」について解説して... -
2025年9月28日~年9月29日開催!船橋の風物詩「ふなばし市民まつり」
【「ふなばし市民まつり」とは?】 「ふなばし市民まつり」とは、船橋市で一番盛り上がるお祭りであり、「船橋会場」「中山会場」「習志野台会場」「二和台会場」「津田沼会場」で同時開催されるので、船橋市内の広い範囲でお祭りムード一色になる一大イベ... -
西千葉周辺にある高校について紹介!偏差値や特徴をまとめました(2023年12月調査)
【「千葉市立稲毛高等学校」の基本情報(偏差値・生徒数など)】 「千葉市立稲毛高等学校」は千葉市美浜区にある公立高等学校であり、千葉県内でも評価の高い学校の一つです。以下に詳細をご案内いたします。 「千葉市立稲毛高等学校」の偏差値は、2024年... -
大学生の”まさかの体験談” – 恋愛と浮気
【はじめに】 素敵な恋愛は、大学生活をより有意義なものにしてくれるかもしれません。 しかし、楽しいばかりが恋愛ではありません。 今回は、千葉大学文学部卒の女性に、当時大好きだった彼に浮気されてしまった体験を、教えていただきました。 【私の浮... -
2025年7月26日(土)、27日(日)開催!柏ねぶたが美しい「柏まつり」
【「柏まつり(かしわまつり)」とは?】 柏まつりでは、お神輿・露天・吹奏楽演奏・パレードなど、見どころがたくさんあり、特に『柏おどり』と『柏ねぶた』に注目です。 『柏おどり』の特徴は、伝統柏おどり、男踊り、創作柏おどりといった複数の”踊り”... -
西千葉のマルシェ「みどり台パントリー」開催情報(場所や日時)
みどり台パントリーは、月に一度、西千葉駅やみどり台駅近くの歩道で開催される地産地消スタイルのマルシェです。運営は「学生団体lecalo」。飲食や雑貨、ワークショップやバンド演奏など、様々な出店者が集まり、賑やかな雰囲気を楽しめます。みどり台パ...