目次
「千葉の親子三代夏祭り」とは?
「千葉の親子三代夏祭り」は、昭和51年に千葉開府850年を記念して始まった夏祭りです。
毎年、中央公園を中心に、パレードや各種ステージ、威勢の良いみこし・山車の渡御(とぎょ)、親子三代千葉おどりなど多彩な催し物を実施しており、千葉市の真夏の風物詩として広く市民の心に定着している一大イベントです。
威勢の良いみこしや山車の渡御をはじめ、パレード、よさこい鳴子踊りなど盛り上がるイベントが満載です。祭りのラストを飾るのは2千人規模で街を練り歩く「千葉おどり」。
和太鼓の勇壮な響きにあわせて、一緒に踊りませんか。飛び入り参加も大歓迎。


「千葉の親子三代夏祭り」の見どころ紹介
「千葉の親子三代夏祭り」の見どころは、「こどもたちに夢を ふるさとづくり」をテーマに、市民が中心となって開催する点です。
神輿や山車が威勢の良い声を上げて練り歩く様子や、「よさこい鳴子(なるこ)踊り」、「子ども武者行列」などが祭りを盛り上げます。
2025年「千葉の親子三代夏祭り」開催情報
開催日時 | 2025年8月16日(土曜日)から2025年8月17日(日曜日) ※8月16日は前夜祭(11時~20時)、8月17日は本祭り(13時~20時)です。 |
---|---|
対象者 | どなたでも |
料金 | 来場無料 |
申込方法 | 申込不要 |
開催区 | 中央区 |
開催場所 | 中央公園及びその周辺 |
アクセス | 千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩約3分 JR総武線千葉駅より徒歩約7分 京葉道路穴川ICより約3km |
託児所 | なし |
その他説明・備考 | 8月17日(日曜日)は本祭り会場周辺で交通規制を実施するほか、周辺に停留所があるバス路線の経路が変更となります。 |
主催 | 千葉市を美しくする会 |
共催 | 千葉市 |
関連サイト・参考サイト
》千葉の親子三代夏祭り
https://oyakosandai.chiba.jp/
》千葉市|第48回千葉の親子三代夏祭り
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/jichi/48oyakosandai.html
過去の「千葉の親子三代夏祭り」開催情報
2024年「千葉の親子三代夏祭り」
2024年「千葉の親子三代夏祭り」の開催情報
開催地住所 | 千葉県千葉市中央区 |
---|---|
会場 | 中央公園及びその周辺 |
アクセス | 千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩約3分 JR総武線千葉駅より徒歩約7分 京葉道路穴川ICより約3km |
駐車場 | 情報なし |
開催日時 | 2024年8月17日(土)~18日(日) ・前夜祭/17日11:00~20:00 ・本祭り/18日13:00~20:00 |
主なスケジュール | ・前夜祭/17日11:00~20:00 ・本祭り/18日13:00~20:00 |
料金 | 来場無料 |
コメント