目次
「入園・入学グッズ相談室」とは?
「入園・入学グッズ相談室」とは、西千葉工作室で開催される入園・入学グッズのつくり方のご相談にのっていただけるワークショップです。
新年度まであと2ヶ月をきりましたが、
- つくってあげたいけれど、つくりかたがわからない。
- 生地や糸は何を選べばいいの?
- デザインとサイズはどうやって決めるの?
こんなお悩みをお持ちの方は、参加してみてはいかがでしょうか♪
相談室では、生地の選び方からミシンの使い方までサポートします。
学校のオリジナルサイズにカスタムすることや、こちらでご用意している基本サイズの型紙から製作することもできます。
ご予約について
- 相談室の日程は、営業カレンダーより「ミシン相談室」をご確認ください。
- ご予約のメニューは「[工作相談室]ミシン」をお選びください。
ご利用について
- 学校・幼稚園・保育園などでご指定がある場合、サイズなどの案内をご持参ください。
- 生地は店頭でも販売しております。お持ち込みも可能です。
- 糸の色にご希望がある場合はご持参ください。
概要
開催日時 | 営業カレンダーより「ミシン相談室」の開催日時をご確認ください |
---|---|
場所 | 西千葉工作室 |
料金 | 下記の1~3の合計になります。
※当店で生地を購入する場合は、別途材料費が発生します。 |
持ち物 | 1)学校・幼稚園・保育園からの案内プリント 2)生地 ※お持ち込みの場合 |
注意事項 |
|
オンライン申込はコチラ | https://nishichibakosakushitsu.com/information/prevention/ ※「[工作相談室]ミシン」のメニューを選択して日時をお選びください。 |
電話でのお申し込み | 西千葉工作室の営業時間内にお電話(043-305-4241)ください。 お問い合わせ ご質問・ご不明点などがございましたらお気軽にご連絡ください。 メール:info@nishichibakosakushitsu.com |
「西千葉工作室」情報
あわせて読みたい


「つくる」「なおす」「つくりかえる」 - 西千葉工作室のご紹介
【「西千葉工作室」とは?】 西千葉工作室とは、ものづくりのためのスペースと道具をシェアするまちの工作室です。 木工道具、糸のこ盤、レーザー加工機、3Dプリンタ、...
コメント