闇バイトにご用心 → https://nishichiba.cc/daigakusei/15877
-
2025年10月25日に、分散型で開催!「佐倉花火フェスタ」
【「佐倉花火フェスタ」とは?】 「佐倉花火フェスタ」とは、千葉県佐倉市の印旛沼湖畔で開催される花火大会です。 印旛沼の広大な敷地を活かし、開花時直径約500メート… -
2025年8月2日開催!千葉県内最大規模の花火大会「松戸花火大会2025」
【「松戸花火大会」とは?】 「松戸花火大会」は、千葉県松戸市で開催される花火大会です。 花火以外にも、屋台村の設置やさまざまなイベント開催も行われ、多くの人で… -
2025年7月26日(土)、27日(日)開催!柏ねぶたが美しい「柏まつり」
【「柏まつり(かしわまつり)」とは?】 柏まつりでは、お神輿・露天・吹奏楽演奏・パレードなど、見どころがたくさんあり、特に『柏おどり』と『柏ねぶた』に注目です… -
2025年7月19日(土)・20日(日)開催!アットホームな「新松戸まつり」
【「新松戸まつり」とは?】 「新松戸まつり(しんまつどまつり)」は、千葉県松戸市で行われる地域住民による手作りのお祭りです。 昭和62年から始まりました新松戸… -
2025年7月14日~15日開催!約500店の露店が出店する「稲毛せんげん通りまつり」(通行規制情報追加)
【「稲毛せんげん通りまつり」とは?】 「稲毛せんげん通りまつり」は、千葉県千葉市稲毛区にある稲毛浅間神社の例大祭に合わせて開催される、稲毛の夏の風物詩として親… -
2025年7月4日~6日開催!豪華絢爛な夏祭り「成田祇園祭」
【「成田祇園祭(なりたぎおんさい)」とは?】 成田祇園祭(なりたぎおんさい)は、成田に夏の訪れを告げる毎年約45万人の見物客が訪れる成田の一大イベントです。 見…
西千葉スポット検索(第一弾リニューアルしました!2024年3月)
西千葉駅付近のグルメ情報やその他生活に役立つスポット情報をまとめました。
西千葉生活便利ノート
千葉大学新入生応援コンテンツ2024
西千葉コクーン ピックアップ・スポット
西千葉コクーンがおすすめする新しい西千葉スポット、今回は「ZOZOカフェ」です!
ZOZO新社屋に、誰でも入れるコーヒー店がオープンしました!ぜひ、足を運んでみてください♪
あわせて読みたい




ZOZO新社屋に誰でも利用できるカフェがオープン!(2023年8月情報)
【ZOZO新社屋にコーヒースタンドがオープン】 ZOZO新社屋は、外観はモダンで洗練されたデザインであり、内部には多くの施設が完備されています。 この度ZOZO新社屋に誰…
西千葉の新しい本屋さん「いとなみ書店2.5」に出店中!
あわせて読みたい




西千葉にシェア型書店「いとなみ書店2.5」がオープン(2023年11月情報)
【2023年10月に「いとなみ書店2.5」がオープン!そして、西千葉コクーンも本棚をお借りしています^^】 2023年10月にオープンしたシェア型書店「いとなみ書店2.5」、西…
西千葉(にしちば)って何市?どこ
西千葉は、千葉市にありますが、JR東日本の総武線西千葉駅を中心とするエリアの総称で、「西千葉市」や「西千葉町」といった地名は存在しません。この地域は、千葉大学西千葉キャンパスの駅前となり、その他の大学や高校、そして住宅街がメインのエリアで人気の文教地区として有名です。
西千葉地域は、商業施設や住宅地、学校などが混在するエリアし、生活利便性が高いと評価されています。また、千葉市中心部や東京方面へのアクセスも良好であり、通勤・通学に便利な地域としても知られています。
西千葉では、地元の飲食店やカフェ、ショッピング施設などが点在し、地元住民だけでなく訪れる人々にも楽しめるスポットが多く存在します。これらは西千葉の魅力の一部であり、多くの人々にとって魅力的な地域となっています。
そんな西千葉や千葉大学特有のキーワードを西千葉大辞典として特集しましたので、是非ご覧ください。
運営会社は、千葉大卒業生が代表をつとめる南西千葉にあるIT企業「レイワークス」
西千葉コクーンは、千葉大学の卒業生が、運営から、サイト制作・デザイン・ロゴ制作まですべてを担当しています。西千葉にたくさんの思い出がある千葉大学生卒業生のポータルサイト、お役にたてば幸いです。
レイワークス株式会社:https://ray-works.com/