【知って得する!】果物の賞味期限まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

はじめに

みなさん、こんにちは!今回は果物の賞味期限と保存方法をまとめて紹介していきます。

少し高いけど、おいしくて栄養価も高い果物。せっかく買ったからには、美味しい内に食べて、「腐ってしまった」なんてことは避けたいですよね。

ここで、果物の賞味期限や適切な保存方法を知って、今後の生活に役立ててくださいね!

果物の旬な季節(春・夏・秋・冬)ごとに分けて紹介していきます。また、ここで記載している賞味期限はあくまでも目安で、保存方法や果物の状態によって異なりますので、注意してください。

春の果物

イチゴ

冷凍保存の冷蔵保存で、賞味期限は1週間程度です場合、賞味期限は1ヶ月が目安です。

イチゴは洗わずに冷蔵保存します。また、イチゴが一つ一つ重ならないようにして、ヘタを下に下状態で保存すると良いでしょう。

冷凍保存する際は、イチゴを洗ってヘタをとり、フリーザーバックなどに入れて、空気を抜いてから保存しましょう。

キウイ

冷蔵保存で、賞味期限は1~2週間程度です。冷凍保存の場合、賞味期限は、1ヶ月程度です。

キウイはビニール袋に入れて、なるべく低温で保存しましょう。チルド室に入れておくのが用でしょう。

切ったキウイは、切り目をしっかりラップで包んで、密封の状態で保存します。その際の賞味期限は1~2日程度です。

冷凍保存の場合は、皮をむいて小さめにカットし、フリーザーバックに入れて、空気を抜いてから保存します。

夏の果物

スイカ

一個丸ごとの状態だと、常温保存で、賞味期限は2週間~1ヶ月です。切ったスイカは冷蔵保存で、賞味期限は2~3日です。

スイカは冷蔵保存だと甘みが落ちてしまうので、切っていない状態であれば風通しの良い場所で常温保存した方が良いです。

切ってある場合は、しっかりとラップで包んで冷蔵保存をしましょう。その際もやはり甘みが落ちてしまうので、はやめに食べてしまった方が良いでしょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は1~2ヶ月が目安です。

常温保存で、賞味期限は3日程度です。熟している具合によります。

桃は冷蔵保存をすると甘みが逃げてしまうので、食べる前に少し冷蔵庫で冷やして食べるのが良いでしょう。

冷蔵保存の場合、賞味期限は5日程度ですが、美味しく食べるためにも常温保存がオススメです。

切った桃は、変色しやすく、傷むのもはやいため、その日のうちに食べてしまいましょう。

秋の果物

ブドウ

常温保存で、賞味期限は2~3日程度です。冷蔵保存だと、房つきのままの状態で賞味期限は3~5日程度、房から取った状態で、1週間程度です。

ブドウは基本的に新聞紙に包んで保存しましょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は2~3週間が目安です。

常温保存で、賞味期限は2~3日程度です。は冷蔵保存で、2~3週間程度です。

まだ熟していない柿は常温保存か可能ですが、置いておくとどんどん熟していくので、堅い柿が好きな人は、冷蔵保存するのがオススメです。熟している柿は、冷蔵保存しましょう。でないとドロドロになってしまいます。

柿のヘタに湿らせたキッチンペーパーを当てて、ヘタを下にした状態で冷蔵保存すると長持ちします。ペーパーは定期的に水に濡らしましょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は1~2ヶ月です。

リンゴ

冷蔵保存で、賞味期限は2週間~1ヶ月です。切ったリンゴの場合、賞味期限は1~2日です。冷凍保存の場合、賞味期限は1ヶ月程度です。

りんごは丸ごと一個の場合は、新聞紙に包むなどして冷蔵保存すると長持ちします。しかし切ったリンゴは変色しやすく傷みやすいので早めに食べましょう。変色を抑えるには、塩水やレモン水に浸した状態で冷蔵保存するといいでしょう。

冷蔵保存で賞味期限は1週間程度です。常温保存だと賞味期限は3~4日です。

一つ一つ新聞紙やビニール袋に包んでヘタを下にした状態で冷蔵保存するのが一番長持ちさせる方法です。切った梨は、リンゴと同じく傷みやすいため、1~2日以内に食べてしまいましょう。切った梨はラップに包んで冷蔵保存しましょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は1ヶ月程度です。

冬の果物

みかん、オレンジ

冬場は常温保存、冬場以外は冷蔵保存で賞味期限は2~4週間程度です。

冬場は風通しのよいところで保存しましょう。段ボールに入れて保存する場合は、下の方から腐っていくので、時々上下を入れ替えましょう。冬場以外は冷蔵保存ですが、乾燥しやすくなるので、新聞紙などに包んで保存しましょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は1~2ヶ月です。

周年の果物

バナナ

夏場の常温保存で賞味期限は2~3日、冬場の常温保存だと賞味期限は7~10日です。

バナナの保存温度は15度なため、夏場は常温保存だと傷みやすいため、早めに食べてしまいましょう。冷蔵保存すると、バナナは追熟しなくなってしまうため、はじめは常温保存して、ある程度熟した後にラップするなどして冷蔵保存しましょう。その場合の賞味期限は、冷蔵庫に入れてから10日程度です。

切ったバナナは傷みやすいため、1~2日で食べてしまいましょう。

冷凍保存の場合、賞味期限は1ヶ月程度です。

アボカド

常温保存で賞味期限はアボカドが熟すまでです。熟してから冷蔵保存した場合、賞味期限は冷蔵庫に入れた後から4~5日程度です。

アボカドは冷蔵庫に入れると追熟がとまってしまうので、皮が茶色っぽくなり、熟すまで常温で保存し、熟したら冷蔵保存に移すようにしましょう。

切ったアボカドを保存する場合は、種付きの方を保存しましょう。その際、レモン汁をかけてラップしっかりし、冷蔵保存しましょう。賞味期限は2日程度です。

ペースト状にしたアボカドを冷凍保存した場合の賞味期限は1ヶ月程度です。

まとめ

果物の賞味期限と保存方法を紹介しました。いかがだったでしょうか?

果物は野菜と同様、はきちんと保存すれば、新鮮な状態で長持ちさせられます。もう、「腐ってしまった」なんてことがないように、賞味期限を把握して、おいしく健康的に果物ををとってくださいね。

他にも、さまざまな食材の賞味期限を紹介していくので、そちらも見てみてくださいね。

西千葉イベントカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉大文学部を卒業したライターです。あらゆる西千葉情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次