GOTO西千葉– 西千葉エリアの地域生活情報・観光情報・イベント情報などのニュース紹介 –
西千葉エリアに関する地域生活情報・観光情報・イベント情報などのニュースをお知らせします。(千葉市中央区・稲毛区)
-
新施設「Fitness Lounge JEXER 東京ベイ海浜幕張」のオープンをJR東日本スポーツが発表(2025年2月情報)
JR東日本スポーツは、「からだとココロの健康づくりに貢献する」を企業理念として活動しています。その一環として、東日本エリアでは総合フィットネスクラブ「ジェクサー・フィットネス&スパ」やプレミアムクラブ「Fitness Lounge THE JEXER TOKYO」など... -
千葉大学医学部附属病院の研究、乳児のアトピー予防に効果(2025年2月情報)
千葉大学医学部附属病院アレルギーセンターの下条直樹氏が率いる研究グループが、寒い時期に生まれた乳児のアトピー性皮膚炎(AD)の発症を予防可能な洗浄法と保湿ケアを開発しました。この洗浄法と保湿ケアは、同病院で生まれた新生児を対象に調査した結... -
企業教育研究会とアウモ、小学校の教育活動に支援(2025年2月情報)
全ての人が教育に寄与する社会を目指すNPO法人企業教育研究会(以下ACE)が、アウモと協力し、渋谷区立中幡小学校の探求活動「シブヤ未来科」の支援を行いました。 教育環境の改善という共通の志を持つ両者が連携し、子供たちの探求心を刺激する新たな試み... -
アリオ蘇我にリトルプラネットとおもちゃ売り場のコラボパーク開設(2024年12月情報)
株式会社リトプラが運営する、遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」が、イトーヨーカドー アリオ蘇我店2Fに、リトルプラネットとおもちゃ売り場のコラボ型パーク「TOYLO PARK(トイロパーク) powered by リトルプラネット」をオー... -
JR千葉駅前に『ヨドバシHD千葉ビル』が2024年11月15日(金)にオープンしました(2024年11月情報)
株式会社ヨドバシホールディングスが、2024年11月15日(金)に、JR千葉駅から徒歩2分、京成千葉駅から徒歩1分の好立地に「ヨドバシHD千葉ビル」をオープンしました。 【の特徴】 1階から4階にはヨドバシカメラ マルチメディア千葉が移転オープン 「ヨドバ... -
千葉市中央公園で国内最大級スケートリンクとふわふわ遊具の冬季限定イベントが開催(2024年12月情報)
YORU MACHIスケートリンク実行委員会とレインカラーズは、千葉市中心市街地活性化プロジェクト「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」の一環として、屋外スケートリンク「YORUMACHIスケートリンク」と子供たちが楽しめる遊具「ふわふわファンタジア2024」を千... -
居酒屋感覚で千葉の地酒を楽しむ – “一献風月 FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA店”メニューがリニューアル(2024年12月情報)
「一献風月 FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA店」が、12月5日(木)から、千葉県内27の酒蔵から集まった日本酒を気軽に楽しめるようにするため、気軽に居酒屋感覚で利用できるメニューの提供を開始しました。 神奈川県のブランド黒毛和牛「横濱ビーフ」を... -
Spiceが千葉市初のユースセンター「PRISM」を開設、若者の活動支援に注力(2025年2月情報)
千葉大教育学部卒業生が起業し、西千葉で活動する一般社団法人Spiceのニュースのお知らせです。Spiceが運営している「ちばユースセンターPRISM」では、2024年9月のオープニングイベントから始まり、毎月8回の通常利用と2回の自主イベントを開催していまし... -
地域と連携した千葉市立新病院の名称案が「千葉市立幕張海浜病院」に決定(2024年12月情報)
千葉市立新病院の名称案が決定しました。 【1)新病院の名称案】 ▼和名「千葉市立幕張海浜病院」(ちばしりつまくはりかいひんびょういん) ▼英語表記Chiba Makuhari Kaihin Municipal Hospital 【2)決定理由】 2026年(令和8年)秋の開院を予定してい... -
千葉ステーションビルとJR東日本が協力、千葉市中心市街地で光のイベントを開催(2024年12月情報)
千葉市中心市街地で開催中のプロジェクト「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」が、2024年11月23日(土)から2025年1月31日(金)まで千葉中央公園で続けられています。YORU MACHIを運営する事務局は、東日本旅客鉄道千葉支社とPERIEを運営する千葉ステーション... -
幕張新都心が光で彩る冬のイベント「マクハリイルミ24/25」開催(2024年11月情報)
JR海浜幕張駅の駅前広場で開催されるイルミネーションが訪れる人々を迎えてくれます。 今回のテーマは、「光り輝くMAKUHARI~35年のあゆみと未来への挑戦~」です。幕張新都心の歴史や文化、人々の絆を表現したオブジェ「レインボーサークル」が新たに登場... -
2024年11月23・11月24日に西千葉ブックマルシェが開催されます(2024年11月情報)
https://twitter.com/nishichibabook/status/1854311561969709379 【西千葉ブックマルシェ「本ふぇす〜本であそぶ 本とあそぶ」開催内容】 2024.11/23と24に西千葉HELLO GARDENで開催される西千葉ほんふぇす。西千葉本ふぇす内で、ブックマルシェを開催し... -
湘南貿易、ちばぎん主催ファンランのアップサイクルメダル作成に協賛(2024年11月情報)
湘南貿易が、2024年11月10日(日)に開催された「ちばアクアラインマラソン2024」のサポーティングスポンサーとなり、ファンランイベント「ちばぎんpresents ファンラン for Every body!」の参加賞であるメダルをアップサイクルで制作いたしました。 PETボト... -
ファクトリーギアが千葉市に『Tools bar』第一号店をオープン(2024年11月情報)
工具を眺めながらお酒とコミュニケーションを楽しむというユニークなコンセプトを掲げるバー『“Gg” Tools bar keiyo bay』が2024年11月1日に新規オープンしました。この新しいバーは、上質工具専門店「ファクトリーギア」を国内外で17店舗運営している、フ... -
“千葉国際芸術祭2025″公式ティザーサイトとプログラムを発表(2024年11月情報)
2024年10月21日、2025年4月に開幕予定の「千葉国際芸術祭2025」が公式ティザーサイトを開設し、ロゴマークやコンセプト、プレ会期プログラム、公募情報などを発表しましたので、ご紹介いたします。 千葉国際芸術祭は、千葉県の県庁所在地であり、98万人の... -
日本酒専門店「SakeBase」、2024年11月に「ペリエ西千葉」に出店(2024年11月情報)
JR西千葉駅直結の「ペリエ西千葉」を運営する千葉ステーションビルが、西千葉に本店を持つ酒屋「SakeBase」を2024年11月1日に開業しました。 開業日には、鏡開きと日本酒の振る舞いなどの特別イベントがかいさいされました。 SakeBaseは、2017年に創業し、... -
遊びが学びに変わる「リトルプラネット」千葉進出、リトプラが2024年11月28日オープン(2024年11月情報)
"遊びが学びに変わる"をコンセプトとした次世代型テーマパーク「リトルプラネット」を展開する株式会社リトプラが、千葉県内で2店舗目となる「リトルプラネット」常設パークを、2024年11月28日(木)に三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY(千葉県... -
千葉イノベーションベースの3周年イベント、「Innovation conference 2024」開催(2024年10月情報)
「Innovation conference 2024」が千葉駅上の千葉ペリエホール11月21日に開催されるのでご紹介いたします。 【「Innovation conference 2024」とは】 全国に広がるイノベーションベースの代表者たちが各地での事例共有やスタートアップエコシステムの創出... -
千葉大学文学部、ウクライナ戦争とガザ危機についての公開講座を開催(2024年10月情報)
千葉大学文学部が2024年11月2日(土)に公開講座「ウクライナ戦争/ガザ危機を歴史のなかで読み解く」を開催しますのでご紹介いたします。 会場は、千葉大学西千葉キャンパスの人文社会科学系総合研究棟2階マルチメディア会議室で、事前の申し込みは不要で... -
千葉大学でCIRICセミナー:ヨウ素と機能性ポリマーの新たな可能性(2024年10月情報)
CIRICが千葉大学で、11月5日(火)にCIRICセミナーを開催しますのでご紹介いたします。 このセミナーでは「ヨウ素と機能性ポリマー」をテーマに、さまざまな機能を持つヨウ素含有ポリマーあるいはヨウ素複合体に関する講演を受ける予定です。ヨウ素の特性...