GOTO西千葉– 西千葉エリアの地域生活情報・観光情報・イベント情報などのニュース紹介 –
西千葉エリアに関する地域生活情報・観光情報・イベント情報などのニュースをお知らせします。(千葉市中央区・稲毛区)
-
千葉大学:情報・データサイエンス学部入学相談会のご案内(2024年10月情報)
千葉大学では、高校生・高専生および保護者の方を対象に、情報・データサイエンス学部への入学や入学後の学生生活について相談できる入学相談会を開催しますのでご紹介いたします。大学祭の期間中ですので、他のイベントと合わせて参加してみてはいかがで... -
千葉大学工学部で入学相談会を開催、学生生活についても情報提供(2024年10月情報)
千葉大学が、高校生や高専生、保護者を対象とした工学部総合工学科の入学相談会を開催しますのでご案内いたします。 各コースへの入学や入学後の学生生活について、教員や学生が相談に応じます。大学祭期間中に行われるため、他のイベントと併せて参加する... -
2024年度(第62回)千葉大祭、11/1~11/3に開催!
【千葉大祭とは】 千葉大祭は毎年秋に千葉大学西千葉キャンパスで行われているイベントです。 例年100以上のテント企画、50以上の部屋企画、ステージ発表やストリートパフォーマンス等が行われる千葉県内最大級の大学祭となっています。 【2024年の千葉大... -
千葉大祭公式マスコットキャラクター「はっぴ」を紹介します!(2024年10月24日情報)
【千葉大祭公式マスコットキャラクター「はっぴ」とは?】 「はっぴ」は、千葉大学の学園祭である千葉大祭を盛り上げるために誕生したキャラクター。赤いはっぴを着たかわいらしい猫のマスコットです。 生まれたのは、第51回千葉大祭のとき。以降、千葉大... -
千葉大学:先進科学プログラム(飛び入学)説明会の参加申込受付を開始(2024年10月情報)
千葉大学では、11月3日(日)に開催される先進科学プログラム(飛び入学)のオンライン説明会への参加申込の受け付けを開始していますのでご案内いたします。 ▼申込期間2024年9月27日(金)~ 10月27日(日) ※応募者が多数の場合、締切日前に申込を終了す... -
10/27開催「第5回Cosmic Cafe」!ICEHAPと千葉大学理学部が「マルチメッセンジャー天文学」に焦点をあてて開催(2024年10月情報)
第5回COSMIC CAFEでは、天体が放出する様々なタイプの信号(光、重力波、電磁波、放射線、ニュートリノなど)を組み合わせて宇宙の現象を探る「マルチメッセンジャー天文学」に焦点を当てたカフェが開催される予定です。講演会とカフェタイムを合わせた2部... -
2024年10月27日 千葉大学オープンデイ2024で現役学生と交流(2024年10月情報)
千葉大学が大学の概要説明や全員留学の紹介を行うイベントを開催します。さらに、現役の千葉大生が学部(学科・コース等)の特徴、受験・志望理由、学修・時間割、学生生活・課外活動、留学体験などについて話す。このイベントは事前申込制で、LIVE配信も... -
2024年10月27日 QST(量子科学技術研究開発機構 )千葉地区が一般公開されます(2024年10月情報)
2024年10月27日に、QST(量子科学技術研究開発機構 )が一般公開されます。 出典)QST 2024年度QST千葉地区一般公開申込フォーム》https://www.d-wks.net/qst241027/form 【QST(量子科学技術研究開発機構 )一般公開の開催内容】 講演会 定員50... -
2024年10月27日は衆議院議員選挙の投票日(と最高裁判所裁判官国民審査の投票日)
10月27日(日)は、衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。大学生のみなさんは、住民票によっては千葉市での投票ではないかもしれませんが。 https://www.city.chiba.jp/senkyokanri/50shugitokushu.html 千葉市で投票できるのは、平... -
2024年10月30日 千葉大、女性と法律の100年を振り返る特別セミナーを開催(2024年10月情報)
2024年度の前期に放送されたNHKの朝ドラ「虎に翼」は、多くの話題を巻き起こしました。このドラマは、日本で初めての女性弁護士や裁判官、家庭裁判所所長となり、原爆裁判にも関与した三淵嘉子さんをモデルにしていました。戦前から戦後にかけての法曹界を... -
みんなの好きな夏フェスは?夏フェス好き300人にアンケート調査をご紹介、2位に千葉開催の夏フェス「サマソニ」(2024年6月情報)
今回は、千葉でも複数開催される夏の音楽フェス「夏フェス」に関するアンケートのニュースのご紹介です。 【」に関するアンケート調査概要】 調査手法:インターネットでのアンケート 調査対象者:事前調査で「夏フェス好き・興味がある」と回答した全国の... -
2024年7月14日~15日開催!約500店の露店が出店する「稲毛せんげん通りまつり」(通行規制情報追加)
【「稲毛せんげん通りまつり」とは?】 稲毛浅間神社には、千葉県無形民俗文化財「浅間神社の神楽(せんげんじんじゃのかぐら)」が伝えられており、季節に合わせ1年に4回、神楽殿で奉納されます。 その年間行事の中で、7月に行われるものを特に「例大祭」と... -
日本初の新スポーツエンターテイメント【PIST6】が『PIST6夏あそび2024』を開催(2024年7月情報)
株式会社JPFが運営するPIST6は、7月20日(土)~21日(日)、8月3日(土)~4日(日)、8月10日(土)~11日(日)の3回にわたり、『PIST6夏あそび2024』を開催します。 【『PIST6夏あそび2024』とは】 『PIST6夏あそび2024』は、千葉市が主催する新しいス... -
タイトー、「らくがキッズ アリオ蘇我店」2024年11月22日にオープン(2024年9月情報)
全国でアミューズメント施設「タイトーステーション」を運営するタイトーは、子ども向けキャラクター育成プレイグラウンド「らくがキッズ」の新店舗「らくがキッズ アリオ蘇我店」を11月22日(金)にオープンすると発表しました。「らくがキッズ」は全国で... -
教員を志す学生向けに千葉大学と企業教育研究会がイベントを共催しました(2024年9月情報)
教育に関わる全ての人々が貢献できる社会を目指すNPO法人企業教育研究会が、千葉大学教育学部藤川研究室と共に、授業を創造する体験イベント「授業づくりハッカソン2024」を開催しました。 このイベントは7月20日(土)に千葉大学で行われました。 【】 「... -
千葉大学による子供向けアートワークショップ「ななめ大学」が9月29日に開催されます(2024年9月情報)
千葉大学国際教養学部が、9月29日に「ななめ大学 for kids」という小学生向けのワークショップを開くそうです。 このワークショップは申し込み制で、先着順となっています。3組のアーティストが講師となり、国際教養学部の学生たちがファシリテーターを務... -
新時代の農業を学生に伝える「ソーラーシェアリングサミット2024」千葉エコ・エネルギーと小田原かなごてファームが学生50名を無料招待(2024年9月情報)
千葉大学発のベンチャー企業、千葉エコ・エネルギーと、神奈川県内で6つのソーラーシェアリング設備を保有する合同会社小田原かなごてファームが、2024年10月4日に共同主催する「ソーラーシェアリングサミット2024」で、学生向けの無料招待枠50名を設ける... -
東急リゾートタウン勝浦、9/21に野外シネマ「夕涼みシアター in TOKYU」を開催(2024年9月情報)
千葉県勝浦市の東急リゾートタウン勝浦が、勝浦サニーパークでの野外シネマ「夕涼みシアター in TOKYU」の開催を発表しました。 このイベントは2024年9月21日(土)に行われる予定です。また、同日には勝浦プレーパークによるキッズ向けイベントやキッチン... -
千葉エコ・エネルギー、8/27~大学生向けインターンシッププログラム開始(2024年9月情報)
千葉大学発のベンチャー企業、千葉エコ・エネルギーとスマート農業や営農型太陽光発電事業を推進する農業法人つなぐファームは、2024年8月27日から9月13日までの10日間、SOLVE for SDGs倉阪プロジェクトの一環として、大学生4名を対象にインターンシップを... -
千葉ステーションビルとジェフユナイテッド市原・千葉、共同開発のクラフトビールを発売へ(2024年8月情報)
千葉ステーションビルが、昨年に引き続きオフィシャルパートナーとして支援するジェフユナイテッド市原・千葉と、千葉市内でクラフトビールを製造販売する幕張ブルワリーと連携し、オリジナルテイストのクラフトビール「JEF UNITED Victory Ale」の発売を...